安藤よしひろが目指す町

5つの柱

スマートシティ「DX・ICT・AIを活用した安全・安心の町」とは

すでに兵庫県加古川市で「ICTを活用した安全・安心のまちづくり推進事業」を成功に導かれている、加古川市役所 市民協働部 生活安全課に勉強に行ってきました。

「見守りカメラ・センサ(BLE探知器)」設置から約4年で市内の刑法犯認知件数が半分以下に!

市管理の「見守りカメラ・センサ(BLE探知器)」を
平成29年・30年度で小学校通学路や学校周辺を中心に1475台設置完了。
全てのネットワークで繋がっています。
さらに、令和4年度にはAI機能を搭載した高度化見守りカメラを150台設置完了。
刑法犯認知件数の「50%以上の削減効果」があるという実績は、是非とも「安全・安心の町大垣」にも必要であると確信しました。
通学路や学校周辺を中心に「見守りカメラ・センサ」を設置する。
そして、全てのネットワークで繋げて、官民協同で子どもの居場所をスマホで確認できる見守りサービスの導入を目指します。

見守りカメラ概要

見守りサービス概要


◆AIを搭載することで人や車の流れを検知でき、未然に危険を防ぐことができる
◆データ収集できることで、犯罪抑止防止に繋がる

安藤よしひろ

安藤よしひろ

大垣市議会議員 自由民主党 緑風会 AIで人を支援する町 大垣 元気あふれる大垣を創る! info@and-yoshihiro.com

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

安藤よしひろ

安藤よしひろ

大垣市議会議員 自由民主党 緑風会 AIで人を支援する町 大垣 元気あふれる大垣を創る! info@and-yoshihiro.com

最近の記事

  1. 令和6年3月議会

  2. 安藤よしひろが目指す町

  3. 令和5年度の活動

TOP
CLOSE